訪問ありがとうございます(^^)


インスタのフォローはこちらから♪
↓  ↓  ↓
Follow @chan.chan_chii

Instagram


⭐️写真で見るレシピ一覧はこちら⭐️



おばんす〜(_´Д`)ノ~~オツカレー

今日は雨でしたねー(´-ι_-`)
そんな中、朝から友達とお肉屋さんへ行ってお肉を買って、そのままイオンに向かいwランチ&お買い物。


子供たちと旦那氏にクリスピードーナツのお土産を買って帰ってきたら、1号はドーナツよりもこちらをお気に召されておりました(´・∀・)


ご飯の間もずっと被っててさ(・∀・)
面白いからそのままにしといたんだけどw


その後、保育園で今日あった避難訓練の説明をしてくれたんだけど、その時も帽子は被ったまま説明してくれましたww


煙の中は口を塞いで這っていくんだよっていうのを説明しているの図w



そんなわけで本日のレシピです(⊙ꇴ⊙)え?


過去にご紹介したこちらの



これが食べたかったんだけど、じゃがいもがなかったので、代わりにこれからが旬のれんこんで作ってみました( ¨̮ )


じゃがいもで作るよりシャキシャキもちもちしてて、食感がスゴく好きでした♡

旦那氏も子供たちもぺろっと食べてくれましたヽ( ´ ▽ ` )ノ



【作りやすい分量】
・れんこん   約300g
〇片栗粉    大さじ1
〇青のり   大さじ2〜3
〇ピザ用チーズ(とろけるチーズ)   適量



1、れんこんはスライサーなどで千切りにしてサッと酢水にさらしてからザルにあげておく。



2、軽く水気がきれたら、〇の材料を入れて混ぜ合わせる。



3、大さじ1ほどのサラダ油をフライパンに入れたら生地を全部入れて焼く。



4、端に焼き色が付いてくるまで触らず、カリッと焼けてきたらひっくり返して両面しっかり焼き色がつくまで焼いたら完成です♪


《ポイント・補足》
・酢水にサッとさらすことでアク抜きだけではなく、レンコンにシャキッと感が出るので、水ではなく酢水に晒してくださいね( ¨̮ )

・片栗粉の代わりにスライスしきれなかったれんこんをすりおろして入れてもOK♪

・味付けは青のりとチーズの塩っけだけなので、お好みで食べる時にケチャップやマヨネーズなどつけてくださいね( ¨̮ )

・青のりじゃくても、コンソメやカレー味なんかでもいいし、明太子やツナなどお好きな具材を入れるのもオススメ♪


れんこんを使ったこちらのレシピもオススメですヽ( ´ ▽ ` )ノ















切り方の違いなだけでほぼほぼ一緒やないかーいꉂ (๑¯ਊ¯)σ л̵ʱªʱªʱª(爆)





さてさて。
色々と書きたいところですが、長くなってしまったので、また次回(・∀・)いい加減運動会レポ書かかなきゃ忘れる(笑)




読んだ方はこちらを
ポツっとね(・∀・)
⬇︎   ⬇︎   ⬇︎


レシピブログに参加中♪



個人で活動させて頂いております。
お仕事のご依頼、ご相談など
ございましたら
右上部のメニューバーから
メッセージお願いします( ¨̮ )





Nadiaにもレシピ投稿しています♪





関の伝統を受け継ぐ

貝印(株)と提携しております


読者登録して頂けると
喜びますヽ( ´ ▽ ` )ノ
↓   ↓   ↓