訪問ありがとうございます(^^)

↓ ↓ ↓

こんつわ( ¨̮ )
週末、台風の日に仕事だったり、2号の保育園初日ということですっかりすっかり忘れてましたが...
日曜日は旦那氏の誕生日でした(・∀・)爆
いや~前日までは覚えてたんだけどねw
というわけで、月曜日に旦那氏の誕生日ディナーに行ってきました。
ディナーと言っても、旦那氏の食べたいものを食べに行こう(・∀・)ということで、焼き肉とステーキと迷ってましたが、結局子供たちも食べれるものってことで、美味しいお寿司の食べ放題に行ってきました。いや、むしろ誕生日に食べ放題でいいんかい。って言うてしまったわwそして結果子供たちも食べれるものになるっていうね(・∀・)
誕生日ケーキも食べ放題のデザートでいいって言うのでケーキも用意せず(・∀・)
1号も2号も余裕で元取るほど食べてw
旦那氏も苦しいと言うほど食べて帰宅しました(・∀・)しばらく寿司はいいらしい(・∀・)
そして、昨日火曜日は友達とモーニング♡
出産前にどうしてもここのアイスコーヒーが飲みたかったので寒くなる前に友達に付き合ってもらいました( ¨̮ )
パン屋さんなのにアイスコーヒーが美味い(๑´ڡ`๑)
そしてその足でそのまま2号のお迎えへ。
月曜日に保育園デビューした2号ですが、保育園初日は保育園に行くってことだけ理解してて、預けられるって言うのは多分分かっておらず保育園に行きました。
いつもの未入園児の体験くらいに思ってたんじゃないかな?
保育園に着くと先生が、初日だし2号くんが慣れるまでお母さん時間あるなら一緒に居ていいよーって言って下さったので、2号と一緒に砂場で30分ほど遊んでました。
少し慣れ始めたので、先生とお話ししてくるねーって言うと、いいよーって言うので砂場を離れてこっそり帰ってきました。
そして給食が食べ終わる頃に迎えに行くと、ベランダでおにぎりを持って少し不安げな顔をして座って待っていて、私の顔を見た瞬間にニコーっと笑った姿にはもう堪りませんでした(๑¯ㅁ¯๑)♡
保育園での様子は、ふと思い出すと
母ちゃ~ん(┯_┯)と泣けてきてたけど、そこはやっぱりお兄ちゃん!!1号くんがすごく面倒見てくれましたよ。って。
それから、給食は おうちで食べてきたでいい。と言って食べなかったらしい(・∀・)
だからおにぎりにしてもらってたのねw
確かに昨日の朝食は白米だったけども、それ朝ごはんだからw
2号に保育園どうだった?って聞くと
楽しかった〜て言ってたけど、まだ少し不安げな顔。
少し抱っこして話しを聞いてからチャイルドシートに乗せると少し安心したのか、おにぎりを食べ始め
食べ終わると
あ〜おいしかった(๑´ڡ`๑)
とニッコリ。
カートで寝ちゃった(。-ω-)zzz
半日保育だったけど、あの小さな身体と心で初めての環境に2号なりに対応しようとしたり、色々な不安と戦ったんだろうなーって思うと愛おしくて愛おしくて。
家に着いたら起きたので、お腹空いてない?ごはんまだ食べる?と聞いたらたべるー!と言うので

佐藤さんから届いた今年の新米で、2号の大好きな白いおにぎりを作ってあげると喜んで食べてくれました( ¨̮ )
2号は佐藤さんとこのはえぬきで育ったと言っても過言ではありません(・∀・)
だってもうとにかく米好きで米しか食わねーから(・∀・)
初めて口にする離乳食も佐藤さんとこのはえぬきでした。
農家の息子の私の父も絶賛するほど美味しい佐藤さんとこのはえぬきを食べて育ったので、今でもとにかく白いご飯が大好きでふりかけとかかけると怒ることもありますw
そんな美味しい佐藤さんとこの今年の新米の特典は...
お塩と海苔。
もうこのセット2号のために考えたんじゃないかと思う特典よね(・∀・)
本当に綺麗なお米で、佐藤さんが愛情込めて育ててくれたのがお米を見てもブログを見てもよくわかります( ¨̮ )
今年も安心安全でこんなに美味しい新米が食べられるなんて本当に幸せ。
出産前に食べ過ぎて困っちゃうんですけど(´・_・`)
こんなに甘くて美味しいお米、独り占めはもったいないので、お世話になった方に配りたい!!ということで追加注文しました(・∀・)お忙しいのに対応下さってありがとうございます!
そんな美味しい佐藤さんとこのはえぬきの様子が分かるブログはこちらから♪
↓↓↓
佐藤さんとこの美味しい新米 はえぬきの購入はこちらから♪
↓↓↓
ご興味のある方は覗いてみて下さいね♪
さーて。
コレ食べて一息ついたら、買い物行って、2号のお迎え行ってきます。
朝は泣いて保育園行ったんだけど(┯_┯)どうかな〜。今日は給食食べれたかな?
セブンに売ってる和の白くま。
ほうじ茶好きにはたまらんよ(๑´ڡ`๑)♡
応援の温かい1クリック
よろしくお願いします( ¨̮ )
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

レシピブログに参加中♪
個人で活動させて頂いております。お仕事のご依頼、ご相談などございましたら
右上部のメニューバーから
メッセージお願いします( ¨̮ )

Nadiaにもレシピ投稿しています♪

関の伝統を受け継ぐ
貝印(株)と提携しております
よろしくお願いします( ¨̮ )
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

レシピブログに参加中♪
個人で活動させて頂いております。お仕事のご依頼、ご相談などございましたら
右上部のメニューバーから
メッセージお願いします( ¨̮ )

Nadiaにもレシピ投稿しています♪

関の伝統を受け継ぐ
貝印(株)と提携しております
コメント
コメント一覧 (1)
いつも楽しく拝見させていただいてます✨
寿司食べ放題ってどこですか?
差し支えなければ、教えて欲しいです。
ちなみに、私も岐阜出身です。