訪問ありがとうございます(^^)

IMG_0388


皆様の温かい1クリックが
日々の励みに
なってます( ¨̮ )
⬇︎   ⬇︎   ⬇︎


レシピブログに参加中♪




こんつわ~(・∀・)

買い物行かなきゃなのに暑くて外に出るのが怖いちゃんちーです。


そして2号は毎日毎日プール。

IMG_0391


今日はプールからあがって海パン脱がせたら

IMG_0220

なんと海パンの中からトマトが出てきました(・∀・)しかもちゃんと赤いやつね。スーパーボールも出てきたけど。


庭に植えたミニトマトがね、信じられないくらいよく実るので毎日食べても追いつきません(・∀・)こんなに実るって知ってたら1株にしといたのに(・∀・)誰かいる?



それではレシピです♪

毎日暑くて喉を通るのは冷たい麺ばかり。

なので冷たい野菜も喉を通ります(・∀・)

てことで
冷やし焼きなすの梅じそ浸し♡

IMG_0390

これならひんやりさっぱりで毎日暑くてもいくらでも食べられる(๑´ڡ`๑)

子供たちはすっぱ(>д< )と言ってほぼ食べませんが(・∀・)

大人には大好評であと1品にもオススメです♪


【2〜3人分】
・茄子   3〜4本
・大葉   2〜3枚
・みょうが   1本
・梅干し   3〜4個
・めんつゆ(ストレートより少し濃い目)



1、茄子は縦に4箇所ほど切れ目を入れて魚焼きグリルで20〜25分程焼く。
IMG_0392


2、その間に大葉は千切りにし、みょうがも細かく刻み、梅干しは種を取り除いて軽く刻んでおく。

IMG_0362


3、2にめんつゆを加えて冷蔵庫で冷やす。


4、茄子が焼けたら熱いうちに皮を剥いで一口大に切り、3に加えて再度冷蔵庫で冷やす。


5、茄子が冷えたら召し上がれヽ( ´ ▽ ` )ノ

IMG_0389

《ポイント・補足》
・はじめに茄子に切れ目を入れておくことで茄子の皮が剥けやすくなります♪

・熱いうちに浸すことで味しみがよくなります( ¨̮ )

・レンジで加熱した茄子よりも焼いた茄子の方が焦げ目も風味になって断然美味しいので個人的には焼きナスを使うのがオススメ!!

・お好みでごま油を少し垂らすとまた風味が加わって美味しいですよ( ¨̮ )

・めんつゆはお好みで濃さを調節して下さいね♪


茄子は体を冷やす効果もあるそうなので、これから続く猛暑日にぜひお試し下さいね♪





さてさて。

気づけば妊娠6ヶ月に突入してまして。

IMG_0395

え?帽子似合うかな?(・∀・)
似合う帽子けっこう偏るけど(・∀・)


つわりもかなりかなり落ち着いて(と言ってもやっぱりまだ夜は吐いちゃうことが多くてトイレとお友達なんだけど(┯_┯)泣)
胎動もかなり激しくて、寝転がってお腹を見てるとポコポコと元気よく動いてるのが分かります( ¨̮ )


そして赤ちゃんの性別ですが、まだ分かりません。

でもね、みーーーんなに言われるのは





「大丈夫大丈夫(・∀・)心配しなくても(また)男の子だから(・∀・)笑」


ちょっとww

まぁねー、希望を言えば女の子がいいなーなんて思ってたんだけどね、私の性格とか諸々考えると

女の子を女の子として育ててあげられる自信がない(・∀・)

それに自分に似た女子だったら嫌だ!!爆
一生ケンカし続ける自信がある(・∀・)爆
いや、オカンよく私みたいなん見捨てず育てたなって思うもん。笑



将来のことを考えると女の子がいると本当に助かるんだろうなって思うんだけど、その将来まで女の子を女子として育てられる自信が全くないんだよね(・∀・)

そう思うとやっぱりこの胎動の激しさとか、食べたいものも1号2号のときと同じだしwまぁやっぱり私は男の子し育てられないのかな( ̄▽ ̄;)

なんて思うんだけど。笑


今回は最後の妊娠出産てことで、
性別は生まれるまでのお楽しみで主治医の先生にも黙っておいてもらうつもりでいます。次の検診で先生に性別聞きません。って言わなきゃ。


ま、性別や何より、とにかく元気に健康で産まれてきてくれたらそれだけで十分なんだけどね。

3人目の出産も母子共に無事元気に出産できますように。


さーて、2号も10月から保育園に入ることになったし。
寂しいよ~(┯_┯)10月11月と何すればいいんだよー(;´༎ຶ۝༎ຶ`)寂しいんだよ~(*꒦ິㅂ꒦ີ)

IMG_0397

2号との昼間の時間を大事に過ごします( ¨̮ )
てか、口の周り何か付いてますけど(´-ι_-`)
何かコソコソしてると思ったら、それ兄ちゃんの麦チョコやぞ(・∀・)



個人で活動させて頂いております。
お仕事のご依頼、ご相談などございましたら
右上部のメニューバーから
メッセージお願いします( ¨̮ )





Nadiaにもレシピ投稿しています♪





関の伝統を受け継ぐ

貝印(株)と提携しております