今日は入学式のところが多かったのかな?
午前中用事があって出かけていたんですが、まだ初々しく制服に着られてる感のある新入生!!て子たちを何人か見かけました。
これから青春が始まるんだねぇ(๑ ́ᄇ`๑)
私も1番青春してた高校時代に戻りたいわw←あ、体重は戻らなくていいけどね(爆)
さてさて。
そんな今日は何を思ったか...
出先からの帰りにホームセンターに寄ったらなんだかヤル気が出たというか火がついてw
旦那氏と共に庭の一部改造計画勃発です(・∀・)
完成したらアフターはまた載せます(´・∀・)ノ載せさせてーな。
それではいつだかの献立からの本日のレシピですっ。
朝
*クロワッサン卵サンド
*はちみつバナナのカスピ海ヨーグルト
*コーンスープ
*ココア
この日覚えてるわ。
二度寝しちゃって完全に寝坊した日w
だけど写真は撮れたのねw←それな。
お昼は出先のパン屋さんで買ってきたサンドイッチとかパンとか。
夜は
*白飯
*小春ちゃんのいかなごのくぎ煮
*大根とお豆腐の味噌汁
*ゆで卵とスナップエンドウのサラダ
*レンコンのはさみ焼き&生野菜
*ほうれん草と舞茸の塩こんぶ炒め
先日、神戸で小春ちゃんにお会いしたときに頂いたいかなごのくぎ煮は、貰ってきた翌日から子供たちがめっちゃ食べるから紹介しようと写真を撮った頃にはもう残りわずかに(┯_┯)
めっちゃ美味しいねん(๑¯ㅁ¯๑)♡
白米大好き2号はもちろん、1号もご飯と一緒にもりもり食べてました♪
小春ちゃんいつもありがとうございます♡
メインのれんこんのはさみ焼き。
このれんこんのはさみ焼きはひき肉が少なかったのではんぺんでかさ増ししたら超絶ふわふわ!!冷めてもふわふわ!
甘辛タレがしっかり絡んでご飯にも合いました♪
そして副菜の
舞茸とほうれん草の塩こんぶ炒めはフジッコさんのふりふり塩こんぶだけで味付け♪
舞茸の旨味とふりふり塩こんぶの旨味だけで十分美味しいです( ¨̮ )
そして調理時間はたったの5分!!であと一品にぴったり(・∀・)
で、これは私の大好物♡
ゆで卵とスナップえんどうのサラダは子供たちも大好きみたいでポリポリとよく食べてくれました( ¨̮ )
簡単にレシピ載せますね。
1、卵は固めに茹でる。(沸騰してから9〜10分くらいで固めになります)
2、スナップエンドウは筋を取り、沸騰したお湯に塩少々を入れたら、2分前後茹でザルにあげる。
3、ゆで卵、スナップエンドウをそれぞれ食べやすい大きさに切ったら、マヨネーズとごまドレッシング(しゃぶしゃぶのゴマだれでもOK)を1:1の割合で混ぜ合わせたものを加えて絡めたら完成♪
お好みでニンニクのすりおろしを入れても美味しいよ(・∀・)
ごまドレやゴマだれがなければマヨネーズだけでも私は好きだけど(・∀・)爆
さてさて。
昨日の出来事。
昨日は旦那氏仕事だったので子供たちと家でのんびりするか。と思っていたところ、両親に拉致られw
着いた先は
足湯。
じゃなくて、温泉で有名な下呂市。
目的はこれを食べに来ました(・∀・)
飛騨牛トマト丼!!
じゃなくてね。
本当は下呂にある鰻屋さんのカニクリームコロッケが美味しい!!と父が誰かのブログで見たらしく(笑)
それを食べに行ったんだけど、待ちの人が多くて、待ってまで食べられない父wに加えて1号2号もいたので、すぐに入れそうな定食屋さんを探して入店。
で、そこで食べたのが、私が飛騨牛トマト丼、1号2号がざるそば、母が飛騨牛ハンバーグ定食、父...
カツカレー(・∀・)
なんでカツカレーやねん。笑
子供たちは食べれるものだからまぁ仕方ないよ。
だからおかんも私もせっかくだからと飛騨牛のメニュー選んだのに、おとーよ。下呂まで来てカツカレーかよ。笑
父の食べたかったカニクリームコロッケはカツカレーとなり胃袋におさまりました(・∀・)写真撮っとけば良かったなw
お昼ご飯を食べたあとは下呂の温泉街をブラブラしながらスイーツ♪
温泉で蒸したプリンと温玉ソフト!!
えぇ。ソフトクリームに温泉卵トッピングですがなにか(・∀・)
1号はすかさずプリンを選択w
2号は温玉ソフト。
同じくソフトクリームも卵も大好き2号。
たまごいらん。
と、温泉卵をよけてバニラソフトを食すw
私も食べたけどね、
まぁ1回食べてみ(・∀・)
下呂の温泉街を散策した後は、道の駅やら産直に寄りながらのんびり帰路につきました( ¨̮ )
幻のつちのこやで(・∀・)
皆様の温かい1クリックが
日々の励みに
なってます( ¨̮ )
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

レシピブログに参加中♪
個人で活動させて頂いております。お仕事のご依頼、ご相談などございましたら
右上部のメニューバーから
メッセージお願いします( ¨̮ )

Nadiaにもレシピ投稿しています♪

関の伝統を受け継ぐ
貝印(株)と提携しております
日々の励みに
なってます( ¨̮ )
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

レシピブログに参加中♪
個人で活動させて頂いております。お仕事のご依頼、ご相談などございましたら
右上部のメニューバーから
メッセージお願いします( ¨̮ )

Nadiaにもレシピ投稿しています♪

関の伝統を受け継ぐ
貝印(株)と提携しております
コメント
コメント一覧
両方好きですけど、組み合わせは、、、((((;゚Д゚)))))))
紹介してくれてありがとう♡
こちらこそ、毒味してくれてありがとうねぇ~。
塩こんぶ炒め
おいしそう
私も作ってみよう^^
ソフトクリームに温玉!
想像できない!!すごい組み合わせだねぇ。