/読者登録はこちら♪\
やっP〜(´・∀・)←平野ノラ風に。
今日もわりと暖かい1日でしたね〜。
昨日は大寒だっていうのに上着いらないくらいだったし。
冬はどこ?(・∀・)
て思ってたら来週はまた寒くなるみたいだし。
寒暖差激しいからまた風邪ひかないように気をつけなきゃ(ノД`)
それでは本日のレシピです♪
昨日もちらっと書きましたが
現在CCN 長良川放送局でオンエア中の
ちゃんちーとぎふベジおうちごはん
からのレシピです( ¨̮ )(今回の収録は頭ボッサボサだったわw)
今月のぎふベジ食材はブロッコリー!!
野菜高騰中なので、茎まで余すことなく使ったレシピをご紹介しています♪
今日はまずはブロッコリーの頭の部分を使ったレシピ
ブロッコリーのカルボナーラです♡
生クリーム不要で卵も全卵使用♪
生クリームがなくてもちゃんとコク旨なのはアレをちょい足ししてるから♪
ブロッコリーにカルボナーラのソースがしっかり絡んでめっちゃ美味しいです♡
もちろんお好みでパスタを加えてもいいんですが、これだとブロッコリーがメインのおかずになって、あと1品欲しいな〜てときにも手軽にできます( ¨̮ )
試作で作ったときにも1号が
ブロッコリーうまい(・∀・)
と自ら食べてくれてました♪
良かったらお試し下さいねヽ( ´ ▽ ` )ノ
【3〜4人分】
・ブロッコリー 1株
・ハーブベーコン 5〜6枚
〇卵 1個
〇牛乳 100ml
〇粉チーズ 大さじ1
〇コンソメ顆粒 小さじ1/2
〇マヨネーズ 大さじ1
・ブラックペッパー お好みで
1、ブロッコリーは小房に切り分け、1分ほど茹で下茹でしてザルにあげておく。
2、〇を混ぜ合わせておく。
3、1cm幅くらいに切ったベーコンをフライパンで炒め、焼き色が付いてきたら1のブロッコリーを加えてベーコンと馴染むように炒める。
4、1〜2分炒めたら火を止めてから2を加え、余熱でとろみがつくくらいまで混ぜ合わせたら完成♪
《ポイント・補足》
・ブロッコリーの下茹ではさっと茹でるくらいでOKです。フライパンで炒めるときにお好みの固さに調節してください( ¨̮ )
・フライパンに〇を入れるときは、必ず火を止めてから入れて余熱で絡めて下さい。火をつけたまま加えると卵がすぐに固まって炒り卵みたいにポロポロになってしまいます。
余熱でとろみがつかない場合はごく弱火で火にかけてとろみをつけて下さい♪
さてさて。
昨日はブログ更新したあと少し片付けをして倒れ込むように爆睡。(なんか久々に記憶がないくらい寝たわw)
旦那氏が仕事だったので一旦起きたものの、寒いし子供たち寝てるしでベッドに戻って二度寝して、起きたら10時(°Д° )/よー寝るわ。笑
(まぁ母の訪問で起きたんだけどねw)
子供たちも起きて、軽く朝ごはん食べて、ばぁばと子供たちが遊んでる間に掃除やら片付けやらしてたらもうお昼。(当たり前やw)
家にあるもので簡単にランチ。
そしてひますぎで3時すぎからお出かけ。(遅)
SALEなのに全然物欲がなくて何も買わず、帰りにかっぱ寿司食べて帰宅しました。
(いや、物欲はあるんだけど、今はスノーボード用品の物欲があって、普段の服とか小物への物欲は薄れてるな。)
っていう、何でもない1日でした(・∀・)
(ネタがないねんwそうそうオモロいネタが毎日毎日あるかー!!←え?(・∀・)逆ギレ?w)
ちなみに、ランチに作ったパスタは
今日ご紹介したブロッコリーのカルボナーラの牛乳を豆乳に変えて、茹でたパスタを絡めたものです( ¨̮ )
濃厚で美味しかった〜😋
そしてこのパスタ皿はカネ定製陶さんの新作の器!!
最近買ったフェリーチェさんの器たちとカネ定製陶さんから頂いた器たちについてもまたゆっくりご紹介させて下さいね♪
今日は出かけてた分、家事も仕事も溜まってるのでこれにてドロン(ノ゚Д゚)ノ
このブログはリンクフリーですが、写真・レシピの無断転載・無断複写はお断り致します。
コメント
コメント一覧
二度寝良いなぁ(笑)
私は出来る事なら24時間寝たいです(笑)←
カルボナーラ美味しいですよねー♡
ブロッコリーでカルボナーラは思いつかなかった!
でもこないだスーパー行ったらブロッコリー高くて買えなかった(p_-)